3年 梨の収穫

 カリタス小学校には、梨の木が3本あります。ここ、中野島は梨の産地なので、毎年3年生が地域学習とともに、地域の方の協力を得ながら、この学校の梨を大事に育てています。

 ここ数年、気温が高くなり梨の実が熟すのが早まってきているそうです。3本のうち、1本は「多摩」という早生種で、8月の上旬に実ってしまいました。この日収穫するのは、「稲城」と「新星」です。早速梨の実のもぎ方を教わって、おそるおそる取ってみました。実は引っ張って取るのもだと思っていた子どもたちは、一度上に上げて取るのだと聞いてびっくり。でも実際にそのように取ってみたら、ポロっときれいに枝から外れました。今日の収穫は、170個にもなりました。学年全員が一人1個ずつ、笑顔で持ち帰りました。

 『今日は、上原さんが来てくれました。今日はみんなの分をとりました。梨は上に上げるとポッととれました。あとは、今年は雨がたくさんふったので虫がたくさんいたと言っていました。帰り、私がもらったのは新星でした。新星は甘くておいしかったです。』

5年 朝の登山トレーニング

 9月28日から始まる妙高宿泊学習の登山に向けて、朝の登山トレーニングが始まりました。校庭7周、20cmくらいの段差の上り下り50回、校庭スキップ2周をメニューとしています。しかもこれを、山登りをするときのリュックを背負って、さらには、2Lのペットボトルに水を入れて数本をリュックに入れ、だんだんと負荷をかけて行います。

 今回の登山は、新潟県の火打山です。全員が山小屋に1泊して、挑みます。2400mを越える山ですので、子どもたちにとっては大きなチャレンジになります。全員が、すてきな山の思い出を抱いて、安全に下山してこられるように、声をかけ合いながら準備をしていきます。

9月避難訓練

 2学期が始まって3日目、少しずつ学校のリズムに慣れてきたところで、2学期初めての避難訓練を行いました。今回は、地震により理科室から火災発生という想定の訓練でした。1学期から毎月1回行い、この訓練で5回目となりました。避難にかかった時間は、過去4回よりも速くなっています。どの子もみな真剣に訓練に参加した結果だと思います。
 今回も全校児童が、5分以内で避難完了しました。