6年生は岩手での宿泊活動に行ってきました。
1日目は遠野のふるさと村を訪れました。
日本の原風景が残るふるさと村、その萱葺き屋根の“曲がり家”で、語り部さんからお話しを聞かせていただきました。
「おしらさま」のお話しや「豆腐とこんにゃく」の楽しいお話しなど、こちらの方言で語られるお話しは、初めて聞くのになぜか懐かしく、思わず聞き入ってしまいました。
梅雨に入って心配されていた天候もなんとかもちこたえてくれて、ふるさと村でのびのび過ごすことができました。
6年生は岩手での宿泊活動に行ってきました。
1日目は遠野のふるさと村を訪れました。
日本の原風景が残るふるさと村、その萱葺き屋根の“曲がり家”で、語り部さんからお話しを聞かせていただきました。
「おしらさま」のお話しや「豆腐とこんにゃく」の楽しいお話しなど、こちらの方言で語られるお話しは、初めて聞くのになぜか懐かしく、思わず聞き入ってしまいました。
梅雨に入って心配されていた天候もなんとかもちこたえてくれて、ふるさと村でのびのび過ごすことができました。