1年2組からのトピック


「だい だい だいすき」

〜多摩川探検〜
 5月の初めての多摩川探検以来、次の探検が待ち遠しくてうずうずしている子どもたち…6月、7月も元気に探検してきました。2回ともとても気温が高く…熱中症が心配でしたが、汗をふきふき…休憩をして水分補給をしつつ…思い思いの活動を楽しみました。
 なかなかうまくいかない水切りに挑戦する子どもたち…ちょんちょんっていって欲しいけど難しい!ついには大きな石をばちゃんばちゃん川に投げ込んでいました。
 河原に石を並べて、堤防のような、温泉のようなものを作る子どもたち…河原から良さそうな石を運んでくる子、慎重に並べる子…と分担ができていました。
 虫取り網を振り回してかけまわる子どもたち…ちょうちょをついに自分で捕まえられたと大喜びの子、茂みをそっと進んでバッタを捕まえた子…どこにいそうか、どうやったら捕まえられるか、お母さん・お父さん先生や友だちからどんどん学んでいました。かまきりやかたつむりも捕まえました。家に帰ってからおんぶバッタの脱皮を観察し、抜け殻を持ってきた子もいました。
 シートやそり?を持ってきて、草すべりをやってみた子どもたち…二人で乗ったり、新しい草の上に行ったり…さまざまな工夫がありました。
 他にも石探し、あめんぼやえびや魚とり、たけのことり、お花摘み、木登り…とグループで相談していろんな活動をしてきました。まだまだたくさんやってみたいことがあるようで「こんど多摩川いったら…」と2学期の多摩川探検も今から楽しみにしています。

〜植物の栽培〜
 教室前の花壇にひまわりの種をまきました。ポットにもまいて、うまく育たなかったところに植え替えたり、家に持って帰って植えたりしました。もともとこぼれ種で生えていたひまわりはとっても大きくなり、7月初めに花が咲きました。おんなじくらい大きくなって欲しいな…夏休み中もお水やり頑張ります。
 畑には、サツマイモの苗を植えました。植える前も植えてからも、草取りも頑張っています。

〜動物飼育〜
 話し合いの末、2組は羊を飼うことになりました。羊が初めて来た日から、ほおずりしてかわいがる子どもたちがたくさんいました。73個の候補の中から決まった名前は、クローバー。愛称クロちゃんです。クロちゃんは、1組のヤギ・ひかりちゃんに頭突きされてもの〜んびり…顔までワラに潜らせて、頭にエサのワラをつけて、もりもり牧草を食べています。扉や窓を開けるとすぐ寄ってくる、とても人なつっこい羊です。毎日のお当番にも少しずつ慣れて、すのこを洗ったり、床をブラシでこすったり…羊とヤギのお母さんとして頑張っています。今年の夏も暑そうですが、学年みんなの力を合わせて、三頭が元気に過ごせるようにしたいです。