3年2組からのトピック


「みんなで!はじめての手作り紙」

3年2組の総合では紙を作ることになりました!
実際におうちで作ってきた子、本で調べてきた子をきっかけに…、
1.牛乳パック 2.植物の楮 3.ヤギや羊のフンを使って、紙作りをしていくことに。
1.牛乳パック
全校のみんなに声をかけて牛乳パックを集めました。総計およそ700枚!それを使って紙を作っていきました。最初は、でこぼこ…ぎざぎざ…薄汚れ…分厚い…、たくさんの課題点が見つかりました。第一号、第二号、第三号、第四号、第五号…と進む毎に、一つ一つの課題をクリアしていって、「うすっ・つるっ・かくっ」とした紙にしていきました。形については、すき枠を一から作って改善しました。のこぎりもくぎもトンカチも、はじめてだらけでしたが、使い方も身につけていきました。
2.楮
「多摩川にありそうじゃない?行ってみよう!」という声があがり、みんなで見に行きました。葉っぱの形などを調べてから行ってみるも見つからず…。どこにありそうか、調べてみると、ご近所の下布田小学校が毎年多摩川の楮で紙を作っていることがわかりました。そこで関わっていらっしゃる「いなだ・子どもふるさと会」の方とつながり、楮の生えているエリアに連れて行ってくださることに!また、近くのテープ会社「スリオンテック(マクセル株式会社スリオンテック事業本部)」にも生えていることを教わり、そちらにも行けることに!たくさんの社員の方に見守って頂きながらたくさん採集させていただきました。
多摩川産の楮を第一号、スリオンテック産を第二号として和紙を作ることができました。牛乳パックよりも繊維の質がよく、丈夫な紙・味のある紙になりました。
3.ヤギや羊のフン
3学期にチャレンジです。どんなものができるかな?
子どもたちは、できた紙を使って今まで関わってきた人たちに向けて感謝の手紙を書きたいと願っています。手作りの紙で手紙を…、楽しみです。