2年3組からのトピック


3くみ もこもこ ルンルン工房

☆ひつじのルンちゃん だぁいすき
夏休みにはココア(昨年度2年生が飼っていた羊)の毛をお家で洗い、2学期が始まってからは工房を一部組み替えて・・・ホイップの毛を洗って、羊毛洗いの練習はバッチリに!いよいよルンちゃんの毛の作業に入りました。

まずは、刈ってあったルンちゃんの毛を広げて、どちらが頭でどちらがお尻か、みんなで観察しました。そして一番毛質がいいらしい首と肩まわりの毛からほぐほぐしていきました。お尻近くの汚れた毛も、もったいなくて捨てられません。毛の房(ステイプル)を残していくことも覚え、ゴミをとって、ふわっとほぐす作業を何週間も続けて、羊毛を工房ごとにためていきました。

次に洗いです。一度にたくさんするのは難しいので、何回にも分けて洗っては干し・・・洗っては干し・・・。予洗いは水がいいのか、お湯がいいのか・・・何回くらいやるのがいいのか・・・つけ置き時間はどのくらいがいいのか・・・水気をとるにはどうしたらいいのか・・・試しては振り返り・・・工房ごとに工夫をしていきました。11月の終わりくらいには、すべて洗い終わりました。

その次には、カーダーかけ。初めて使う道具でしたが、見本を見て、やってみて・・・教え合って・・・三回目くらいにはすっかり上手になりました。「早くルンちゃんの毛で何か作ってみたいな~」と思いながら、白くてふわふわなルンちゃんボールをどんどん作っています。

☆やっぱりだぁいすき 多摩川たんけん
多摩川には、9月と12月に2回行くことができました。9月には、暑くて暑くて汗だらだらで活動したのに、12月はうっすら霜が降りて、寒々しい河原になっていました。

それでも、秘密基地を作ってブランコをしたり・・・草すべりをしたり・・・石で橋を作ったり・・・石を割ったり・・・木登りをしたり・・・グループで楽しく過ごしました。湧き水のある小川は、エビがたくさん住んでいて、とてもきれいな景色でした。「また行きたいな~!3学期も行けるよね??」

☆育てるのは ちょっとおやすみ・・・?
1学期に植えたキュウリやなす、ししとう、子どもピーマンは、秋になってもたくさん収穫できました。夏野菜が終わって、鉢を洗ったり、畑の片付けや草取りをしたあとは・・・ちょっと休憩。

飼育小屋の横では、羊3頭のうんちで堆肥作りを始めました。今までは、下に落ちて踏まれたわらは捨てていたのですが、新しい森小屋ではできるだけゴミを出さない作戦にしました。わらとうんちをかごに入れて、振って仕分け、わらは敷きわらにします。うんちと少量のわらに米ぬかを混ぜて、水分を加えて・・・積んでおきます。うまくいっているのかどうかよくわかりませんが、11月末には、できた堆肥を畑に投入・・・土と混ぜたものを植木鉢にも入れました。12月に植木鉢にはチューリップの球根とビオラを植えました。来年の新入生をお祝いするお花です。昨年2年生から教えてもらったように、今度は1年生に教えてあげました。