活動の様子
10月
〇スポーツデー
学年別でスポーツデーを行いました
☆年少児
朝の会 かけっこ
お遊戯『はたらくくるま』
☆年中児
親子でパラバルーン
お遊戯『もったいないばあさん音頭』
親子で『エビカニクス』
☆年長児
朝の会
全員でリレー体験
親子パフォーマンス
親子パフォーマンス
障害物競走
遊戯『Hungarian』
『昆虫太極拳』
〇神さまのお話 (学園の御聖堂にて)
10月16日はカリタス学園の創立記念日です
学園の「保護者」である聖マルグリット・デュービルのお話をシスターから聴きました
〇避難訓練
Jアラートが発令したことを想定し、訓練しました。園庭にいる子どもたちはお部屋に入り、身を守ります
〇誕生会
8月9月10月合同で誕生会を行いました
今回のお楽しみは、先生たちによるペープサート『ねこのお医者さん』と合奏
〇年中児
カリタス女子中学高等学校の体育館へ
広い体育館でのびのび遊びました
年間を通してリサイクルのことを学んでいるので
「川崎市多摩生活環境事業所」から職員の方に来ていただいてリサイクルのお話を聞きました
〇クラスの活動
フィンガーペインティングで紅葉を表現しました
〇ふれあいサツマイモ掘り
お父さん、お母さんと一緒にサツマイモ掘りをしました
神さま、たくさんの実りをありがとうございます