活動の様子
2月
〇神さまのお話
2月の「神さまのお話」は、いなくなった一匹の羊のお話を探す羊飼いのお話をしました。
(福音書のルカ15章)
羊飼いは、羊一匹一匹に名前をつけ、朝になると名前を呼んで草を食べにでかけます。
ある日、帰ろうとすると一匹の「チビ」がいません。羊飼いは、他の99匹を残して一匹を探しに出かけます。
探して、探してやっと見つける場面で、小さなぬいぐるみが登場します。
子どもたちは見つかった一匹の羊を見て、喜んだり、安心したり。
最後は子どもたち一人ひとりがやさしくチビを撫でました。
みんなも迷子になったり、寂しくなったりした時、必ず良い羊飼いのイエスさまが、そばにいてくださいますから安心してね。
イエス様は、一人ひとりを何より大切に思っているのです。小羊チビのようにいつも温かく抱いてくださっているのです。
〇2月の誕生会
『劇Dans』によるダンスパフォーマンス
ジャグリングあり、タップダンスあり、トウシューズを履いてのダンスあり、一緒に踊る時間あり、
テーマパークのショーを見ているような楽しいひとときでした。
〇避難訓練
近隣からの出火を想定して、園庭や教室から小学校の校庭へ避難しました
〇一日入園 在園児とお仕事を楽しむ未就園児の様子
〇節分の日 豆まきをして1年の幸せと健康をお祈りしました
〇年少児の体操 マット運動 前転に挑戦
〇園庭の様子