活動の様子
6月
〇 年長児 将棋
第1回目の将棋体験を行いました。講師は、磯辺先生です。子どもたちは、将棋は「負けました」「ありがとうございました」と挨拶をする礼儀作法が大切だということや、玉(クリスタル)、つまり宝物を取り合うゲームであるということを教えてもらいました。
〇年長児 ユニセフの方からのお話
ユニセフの方からお話を聞く体験をしました。年長の横割り活動として、ユニセフの動画を見たことはありますが、実際に出張学習を行うのは初めてです。世界の困っている人の状況を知るだけではなく、実際に水瓶を運ぶなどの体験もした子どもたちです。
〇 第1回 子育て支援講演会
『スティールパンの世界 ~音楽って楽しいね~』
スティールパン奏者の伊澤陽一先生をお招きして演奏とお話を聴きました。年長児とのコラボレーションで、♪アーメン・ハレルヤや、ドレミパン、よろこびのうたを発表しました。
〇 避難訓練
2階のお部屋から火が出たという想定で、口にハンカチを当てて、足早に避難訓練を行いました。年少児は初めての避難訓練でしたが、泣かずにお兄さんやお姉さんと手を繋ぎ、避難することができました。
〇 モンテッソーリ勉強会
今月は、発達の四段階について学びました。モンテッソーリは、「子どもは年齢ごとに大きく変容している」という考えから、人間の発達段階を大きく4つに分けて示し、「発達の四段階」と名付けました。子どもの成長過程に「大きな変化のある時期」や「比較的安定する時期」などがあることなど詳しく紹介していただきました
〇 公開保育
年長児が歌や合奏を披露しました
〇 クラスファミリーデー
<お祈り>
<準備体操 みんなでストレッチ>
<年中児 出発進行!>
<年少児 虫になってよ~いドン!>
〇 年長児 マッスルおさる!
〇 お楽しみeco競技
縦割り教育の良いところを活かし、3学年で手を取り合ってゴミの分別をしました
子どもたちの後に保護者の方々も行い、みんなで応援!がんばれ~♪
〇 6月の誕生会
今月のお楽しみは、先生方によるオリジナル人形劇『3匹の子ヤギのお母さんの誕生日』でした
〇 耳鼻科健診
バックナンバー
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021月7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月