モンゴル国・教育視察団来校


 モンゴル国から教育委員会職員、幼稚園教員、小学校教員総勢30名の方々が、カリタス幼稚園とカリタス小学校の見学に来られました。小学校では、1年生から6年生までの全ての授業を参観され、どの授業も熱心にメモを取りながら教室を興味深く回られていました。

 

 6年生の算数の授業では、児童からの質問を受け子ども達に分かりやすく答えてくださる場面が印象的でした。また、5年生の各クラスでは、モンゴル語で「サイン バイノー」と、視察団の方々に「こんにちは」の挨拶を交わす場面もあり、流石カリタスの児童だと感じました。

 参観後は、会議室にてモンゴルの先生方と本学園の幼稚園園長、小学校校長、外国語の教員とで、それぞれの国の教育の特徴やカリタス学園の印象について昼食を取りながら和やかに意見交換が行われました。

3年生 自転車教室


 3年生の自転車教室を行いました。区役所や警察署の方々の話を聞き、自転車を乗るときのルールを学びました。自転車の点検のポイントや、ブレーキのかけ方、ヘルメットをかぶる大切さなどを改めて確認しました。その後は校庭へ出て実際にコースを自転車で走りました。保護者の方にもサポートをしてもらいながら、子どもたちは真剣に停止線や左右、後ろを確認して自転車に乗ることができました。

4年図工 鑑賞の授業


 4年生の図工の授業では、初めての木版画に取り組んでいます。そこで10月30日(月曜日)午後に、鑑賞の授業をしました。江戸時代から続く日本の印刷技術のルーツと言われる「浮世絵」の摺師である高橋工房の方々に来校していただき「江戸木版画」について学びました。浮世絵は、元になる絵を描く北斎や写楽などの「絵師」と彫刻刀で色ごとの板木を彫り上げる「彫師」、バレンで和紙に絵柄を刷り重ね作品を仕上げる「摺師」の共同活動で創る伝統工芸であることを教えていただきました。お話ししてくださった高橋由貴子さんは、江戸時代から代々続く「摺師」の家系六代目を継承した方です。お話の後には、全員が実際に摺りのワークショップをしました。浮世絵がどんな画材で、どんな工程で摺られているのかを体験することができました。