第2回男子保護者会


 5月8日の「第1回男子保護者会」に続き、11月30日に「第2回男子保護者会」を開催いたしました。昨年度以上に多くのお父様お母様が来校され、9:30からきっちり12時まで分かち合いが和やかに行われました。どのグループでも話し合いが弾み、閉会のアナウンスをしなければ、まだまだ分かち合いが進んでいくと感じました。

 今回は、卒業生の保護者の方からの語りは無かったのですが、校長先生から「在校中・卒業後・将来に渡って」の男子ならでは!という話しをたくさん聞くことができました。 また、その後は「子育ての悩み・今年度の小学校の取り組みの功罪・男子の入学を増やすためには?」という3つの視点で、グループに分かれてたっぷり1時間半分かち合うことができた実り多い会となりました。

1年生 第6回多摩川探検


 この日は少しだけ寒さが緩み、絶好の探検日和になりました。雲一つない快晴の空が広がります。子どもたちは防寒着を着て、6回目の多摩川探検に出かけました。

 多摩川は、数ヶ月前の台風や大雨の影響で、姿を大きく変えていました。子どもたちがいつも石投げをしていた河原はなくなり、崖となっていました。草をかき分けバッタやカマキリを捕っていた場所は、全て草がなぎ倒され、通りやすくなっていました。子どもたちはそこをどんどん歩いて行きます。新しく沼もできていて、そこには小魚やエビがたくさんいて取り放題でした。

 今回の探検で子どもたちが夢中になったことは「秘密基地作り」でした。至る所で基地を作る子どもたちの姿が見られました。長い草を見つけて保護者の方と一緒に運んだり、漂流物らしきものを並べて家具や食器のある基地を作る子どももいました。「先生、どうぞ」と招待され中に入ってみると、奥行きもあり、皆でしゃがんでお喋りをすることもできました。

 虫はさほどいなかったけれど、冬の多摩川も堪能できました。子どもたちに寄り添い、活動を共にして下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

音楽鑑賞会「栗コーダーカルテット」


 今年度の音楽鑑賞会では、「ピタゴラスイッチ」のテーマでおなじみの「栗コーダーカルテット」の皆さんの演奏を全校児童で鑑賞しました。

 3年生から音楽の学習でリコーダーを使っている子どもたちは同じ楽器が使われると知り、わくわくしながらその音色に耳を傾けていました。そのソプラノリコーダー3本だけで奏でられる音の美しさにみんな驚きを隠せない様子でした。いろいろな大きさのリコーダーを紹介してもらった後、次に登場したとってもとっても大きなグレートバスリコーダーにさらにびっくり!歓声が沸き起こりました。鍵盤ハーモニカやチューバも登場して、テレビの番組やCMでおなじみの曲を楽しんで鑑賞しました。傘の柄のような形の「クルムホルン」や、口にくわえて不思議な音を出す「口琴」の音色にも大盛り上がりの様子でした。あっという間の鑑賞会で思い思いに好きな曲を口ずさみながら教室に戻っていく子どもたちでした。