1年図工 クレヨンを使って

1年生は、初めての図工の授業がありました。今回は、「クレヨンの使い方」をお勉強します。クレヨンの持ち方や力の入れ方で、色々な風合いの線が描けます。
はじめは、紙の真ん中に小さく描いていた人も、楽しくなってくるとどんどんダイナミックな線が描けるようになりました。色も重ねて、新しい色を作る人も出てきました。
最後は、その絵を使って鯉のぼりを作りました。個性的な鯉がたくさんできあがりました。111匹の鯉のぼりが風に揺れて、多目的ホールを気持ちよさそうに泳いでいます。

1年生 交通安全教室

今日は区役所や警察署の方に交通ルールを教えていただきました。最初は教室で、道路の歩き方について確認します。みんな真剣に話を聞いていました。
そのあと、体育館で実際に道路を再現して、横断歩道や見通しの悪い交差点を歩く練習をしました。横断歩道では、しっかり右手を挙げ、左右を確認して歩きます。見通しの悪い交差点では、飛び出したりしないで周りをよく見るように注意します。
みんな緊張しながらも、教えてもらったように練習できました。普段の生活でも安全に気をつけて歩けるようにしていきます。

2年生 多摩川探検

2年生になって初めての多摩川探検に出かけてきました。春の多摩川を感じに出かけましたが、ちょっと動くと汗ばんでしまう、まるで初夏のような陽気でした。
子どもたち、久しぶりの多摩川を思いっきり楽しんでいました。気温が高かったこともあって、小川や沼に入る子たちが多かったです。1年生から数えて5回目の探検ともなると、子どもたちも慣れたもの。小川や沼に裸足で入って、生き物探しに夢中になった末に、全身どろんこになったり、自分の背丈と変わらないほどの草丈をかき分けて、秘密基地の材料を探しに行ったり、ダイナミックに遊んでいました。一方で、昨年度は秋の多摩川探検からのスタートで、春の多摩川は子どもたちにとって初めての出会いがいっぱい。川原に咲く小さな野花に目を向け、お花屋さんをしたり、絵を描いたりする子も。一緒についてくださったお父さん先生、お母さん先生、大変だったと思います。ありがとうございました。
帰り道は、子どもたちも大人も疲れました。教室に戻ってきて、椅子に座るとスイッチオフしたように動けず、ぼーっとしてしまう子もいました。自然の中で、力を出し惜しみせずめいっぱい遊ぶ子どもたち、とっても素敵だなぁと思いました。