5年3組 カリタス女子中学高等学校のロビーに展示しました

2月の学習発表会で、たまたま、ごみ問題のボランティア活動をされている方が、5年3組の教室を参観してくださいました。「作品に感銘を受けました。今やペットボトルの環境問題は深刻な社会問題です。小学生がこの問題を考え、作品で見事に表現していてすばらしい。この発表会だけではもったいないです。」との感想をいただきました。
そこで、3月にカリタス女子中学高等学校のロビーに展示し、たくさんの中高生にも見てもらうことができました。
子どもたちの大きな励みとなりました。

2年生の動物たちが牧場に帰りました

今日、2年生がお世話をしてきた羊のあんことそら、ヤギのしろが牧場に帰りました。お別れ前のひととき、晴れ上がった青空の下、3頭と子どもたちが思い思いに散歩していました。写真を撮ったり、持ってきた野菜をあげたり、それまではにこにこだった子どもたちも、トラックに3頭が乗り込むと、途端に大泣きし始めました。いよいよお別れが迫ってきて、悲しくなってしまった子が泣き、それを見て周囲も泣き始め、最後はわんわん大泣きの大合唱で、トラックを見送りました。
2年間、子どもたちは3頭のお父さんお母さんになって、いつも気持ちよく過ごせるように小屋掃除を頑張り、はじめは苦手だったお散歩も上手になりました。お別れは寂しいけど、いつまでもみんなの心に、あんこ・そら・しろと過ごした大切な思い出は残っていくでしょう。

1年生 さいごの多摩川探検

1年生最後の多摩川探検へ出かけました。寒い日が続いていますが、この日はとっても暖かくて気持ちの良いお天気で、春の兆しを感じる多摩川探検となりました。最初のころに比べると、子どもたちの遊びの種類はうんと増えました。色水作り、シーグラス探し、石を使ったごっこ遊び、おうちづくり、秘密基地づくり、虫とり、魚とり、木登り、お花摘み、スケッチ、砂鉄集めなど…。それぞれの子がいろんな遊びに熱中して、思う存分楽しみました。学校に戻ってから、スケッチブックに絵を描いたり、お友だちにどんなことをしたか伝え合ったりして、探検の振り返りもしました。
今年度は7回多摩川探検を実施することができました。準備や片づけなども含め、回を重ねるごとに子どもたちは成長していき、多摩川の自然の恵みを感じることができました。まさに、多摩川はカリタス第二の教室なのです。「2年生になっても多摩川にたくさん行けますように!」と今からとっても楽しみにしています。