6年生 学年ミサ

7月2日(火)、6年生が学年ミサに与りました。学年ミサとしてミサに与ることができるのは小学校生活でこれが最後です。保久神父様も、冒頭に「もうベテランですね」と子どもたちに言葉をかけてくださいました。

学年ミサは、子どもが司会・侍者・朗読・共同祈願・音楽隊を担います。もちろん司式をしてくださるのは神父様ですが、どこか、子どもたち自らがこのミサをつくり、進めている雰囲気のある特別なミサです。席についている周りの子たちも、目の前で頑張っている友だちの姿を見守っていました。

神父様は私たちに「ミサは食事なんだよ」と教えて下さいました。かつてイエス様が「このような食事を続けていってね」と伝え、こうして私たちがミサを開き続けています。長い歴史の中で、イエス様がずっと私たちの中にいてくださっていることを感じるお話でした。

ミサが終わってから子どもの声を聞いてみると、「去年より落ち着いて参加できた」と言っていました。「歌が上手だったよ」という校長先生からの伝言を担任が子どもたちに伝えると、嬉しそうな表情をしていました。

神様、今日こうして6年生と私たち教員、そして参加してくださった保護者の方とともにミサに与ることができたことを感謝いたします。私たちが「ともに」あることを改めて感じる時間となりました。これからも私たちが「ともに祈り、学び、仕える人に」なるために、互いを大切にして過ごすことができますように。

6年生 岩手県宿泊活動 雫石編

2日目は雫石を訪れました。

各グループがお世話になる農家さんに分かれて、それぞれの農家さんのお仕事を体験しました。あるグループでは、リンドウの栽培をされているということで、苗を植えたり、出荷に向けた準備作業を手伝いました。
学校で過ごすだけでは決してできない体験を通して「お花はこんなに大変な作業があってはじめてお店で売られるということを知りました」「私は自分でいくつかの植物を育てているけど、こんなにたくさんの数を育てる大変さがわかりました」という感想をもち、農家さんに伝えていました。

お日さまと岩手山と田畑に囲まれて充実した1日を過ごすことができました。

6年生 岩手県宿泊活動 遠野編

1日目は遠野を訪れました。

遠野ふるさと村ではジンギスカン昼食をいただき、遠野に伝わる民話を語り部さんから聞きました。土地の言葉で聞く民話は、難しいところもありましたが、どこか懐かしいリズムや声色を楽しむことができました。
夕食の時間には伝統芸能「鹿踊り」を鑑賞しました。15㎏もある衣装を大きく揺らしながら見た2つの演目のダイナミックさにみんな目を奪われていました。