新入生を迎える会

コパン(児童会)主催で「新入生を迎える会」が行われました。

カリタスマスターを目指した「カリタスクイズ」。新しい先生を交えた先生クイズと先生紹介。昨年度のコパンはこの日のために準備を進めていました。

先生紹介の中では、この校舎が建てられたときの最初の卒業生という先生もいらっしゃいました。カリタスの“歴史”と“つながり”を感じました。

短い時間でしたが、1年生だけでなく全校のみんなも笑顔いっぱい、楽しいひとときとなりました。最後は「きみがだいすき ずっとだいすき」の大合唱の中、1年生と6年生が手をつないで“にっこり”と花のアーチをくぐって退場しました。

2学期コパン紹介

 2学期が始まり一ヶ月が経とうとしています。カリタス小学校の2学期を楽しく、そして学び多き学期とするための17名が全校児童の前に整列をしました。
 4年生も5年生も、やる気満々の一言!6年生5名も、凜とした姿で頼もしかったです。この17名が、2学期の数々の行事を全校児童の先頭に立って進めてくれることを期待しています。

運動会前日準備

 いよいよ明日は運動会です。今日はあいにくの雨で、最後の練習は体育館で行いました。毎年、運動会の前日準備は5、6年生とコパンの子どもたちが行います。椅子を拭いたり、万国旗を縄に結び付けたり、校舎内にシートを敷いたり、2年生が描いた絵(運動会のワクワクドキドキエネルギッシュさを、自分の等身大の体を描いて表現しました。ぜひご覧ください)を窓に貼ったり、どの子も一生懸命準備に取り組んでいました。明日は晴れそうです!子どもたちが全力を出し切れますように!!明日はたくさんのご声援よろしくお願いします。