1年図工 どんなもようになるのかな?

図工の授業で、和紙に色をつける作業をしました。
最初は、紙を折る練習から始めました。三角・四角・じゃばら折りとしっかり折り目を意識して、丁寧に折っていきます。グループで、誰が一番小さく折れるのか競争しました。
きちんと折れるようになったら、次は和紙を折っていきます。色々な形に折った和紙の角を色水につけ色が広がっていく様子を楽しみ、その紙を破けないようにゆっくりと広げると・・・
「わあ!キレイ!」という声が教室のあちこちから聞こえてきました。広げるまで、どんな色に染まっているのか誰もわかりません。
自分だけの色紙を作る作業に、夢中になって取り組み何枚も完成しました。中には、お家に帰ってから作ったよと教えてくれる子どももいました。
次の授業では、この色紙を使って作品を作ります。何を作るかは、お楽しみ・・・

1年生 多摩川探検

気持ちの良いお天気に恵まれ、初めての多摩川探検に出かけることができました。1年生は、朝からソワソワと落ち着かない様子。これまで、多摩川探検でやりたいことをグループで相談してきました。魚とり・水切り・草すべり、お花あつめ・・・やりたいことが、たくさんあって困ってしまいます。どんな道具を持ってきたらいいか、自分たちで考えて準備します。「多摩川ってどんなところかな?」と想像しながら学校を出発しました。
多摩川に着くと、さっそくグループで探検開始です。保護者の方に見守ってもらいながら、それぞれの活動を楽しみました。沼では、足がはまって動けなくなる子もいましたが、思いっきり身体を動かし自然の中で学習することができました。次の探検ではどんなことをしようか、子どもたちのワクワクは続きます。

総合防災訓練

総合防災訓練を実施しました。

避難訓練の様子を消防署の方に見ていただきアドバイスをいただきました。
また、地震や火事の時に大切なことを教わりました。そして1,2年生は消防車について、6年生は地震体験をしました。
「おかしも」の言葉だけでなく、意味をきちんと理解し、防災への理解を深めていきたいと思います。