1年生 第一回多摩川探検に行ってきました!

第1回多摩川探検を行いました。前日の天気は嵐で、増水などの心配もしておりましたが、無事快晴で多摩川探検を実施することができました!

いざ多摩川に出てみると思っていたよりもずっと広く感じ、「こんなに探検する場所があるのか」と子どもたちは意気揚々とたくさんの生き物、植物と出会うことができました。子どもたちは多摩川や沼に足を踏み入れたり、河原の石を並べてみたり、草むらにちょうちょや虫をとりにいったり…とそれぞれのグループごとに探検していきました。川では稚魚やエビ、中にはヤゴを見つけた子も!薄くて平らな石をみつけ水切りに挑戦する姿もあり、多摩川でできることを次々に探していました。草むらや川に入ることを躊躇していた子もいましたが、お父さん先生、お母さん先生が子どもたちと一緒に探検を楽しんでくださったおかげで、チャレンジできた場面もたくさんありました。

探検の帰り際に、「まださかなを探したい!」「もうおわりなの?」と物足りなさそうにしている子もいました。終わりではありません。まだ探検は始まったばかりです。次の多摩川探検に向けて、「次はこんなことにチャレンジしてみよう」「今度はまだ行ったことのないところに行ってみよう」など、作戦を練っていきます!