WFPチャリティーエッセイコンテスト2020③

佳作(小学生部門)「おにぎりでの“もう想”旅」  5年 千葉心之祐

「おにぎり食べますか?。」おじいちゃんはお昼ごはんの時、ぼくに必ずこう聞く。にぎってくれるのは八十五才になるおじいちゃん。ぼくが二口で食べ終えてしまうほどの大きさの梅干しおにぎり。おじいちゃんの手の大きさが小さいのかな?それとも、ぼくが食べやすいように、小さくにぎってくれるのかな?おじいちゃんに聞いてみたことは、まだない。

そんな小さな梅おにぎりだけど、どんなにおなかがいっぱいでも「今日はいらないよ」とはなぜか言えない。言ったらだ目な気がする。だから食べられなかった時は、ラップにつつんで二階に持っていく。そして、机の上に置いておき、あとで食べる。

勉強にあきた時に食べると「またがんばろうかな」と思う。お兄ちゃんとけんかして、くやしい時に食べると「泣くもんか ❕」と思う。お母さんに、おこられた後に食べると「大じょうぶだ。」と思う。不思議なおにぎりだ。

このおにぎりには、まだまだひみつがある。おにぎりのお米は、宮城に住んでいる七十六才のおじいちゃんとおばあちゃんが八十八回も苦労して作ったお米で出来ている。

一口目を食べると、宮城のしーんとした空気がスーと鼻に入ってくる気がして、ぼくの目はいつも丸くなる。

二口目にシソの葉入りの梅干しが口に入ると、ぼくはいつも笑いがこみ上げてくる。この梅干しは、八十七才になるおばあちゃまの手作りだ。おばあちゃまはぼくに会うと必ずぼくをだきしめようとして追いかけてくる、面白い人だ。梅干しが酸っぱいから目をつぶると、自分が逃げているすがたがうかぶ。

小さなおにぎりを食べるだけで、今会えない人に会えてる気持ちになれる。こんなに愛がこもったおにぎりを食べれて、ぼくは沢山の人に愛されてると実感する。だから、ぼくも思い出してもらえるような人になりたい。人は人を愛すべく生まれたんだ。