「イーハトーブの旅」便り 6年宿泊1日目

 6年生は、カリタス小学校で迎える最後の宿泊へ…岩手県に出発です!

 盛岡駅に降り立ち、「結構栄えてる!」と呟くのも束の間、バスを走らせれば、のどかな田園風景が一面に広がります。いよいよ足を踏み入れ、気持ちが高まってきました。

 まずは「金婚亭」でお待ちかねの昼食。賢治も愛した伝統舞踊「鹿踊り」の「鹿」が出迎えてくれました。釜飯におそばに大満足!午後に迎える「イーハトーブの旅」へ、準備は万端です。

 初日は、宿泊の目標の一つ「宮沢賢治の思い出のある場所をめぐり、学びを深めよう」に焦点化された一日でした。

 宮沢賢治縁の地は、4つもの場所を巡りました。宮沢賢治記念館、童話村、詩碑、羅須地人協会…訪れる場所ごとに魅力があり、あっという間の一日となりました。

 記念館は、情報量がまぁ圧倒的!「雨ニモマケズ手帳」の実物(レプリカ)を目にしたり、「よだかの星」のよだかは「ヨタカ」という鳥が由来だったのか!ということに気付いたり、関心驚きうなぎのぼり!そんな場所でした。童話村は、絵本の世界に入ったような場所でした。詩碑は、賢治の歴史を感じる場所でした。

 これまで学校で、宮沢賢治の詩や童話を読んで考えを巡らせ、賢治人物像に迫ってきましたが、イーハトーブを実際に訪れたことで、深みが生まれました。「こんなに多岐に渡って勉強してる賢治って本当にすごい。」そう感動を伝えてくれる子もいました。

 最後に訪れた羅須地人協会では、花巻農業高等学校のみなさんが、「鹿踊り」を披露してくださいました。太鼓と踊りの迫力に魅了され、伝統舞踊の力強さを肌で感じました。カリタスの6年生から、お返しをさせていただきたい!「イーハトーブの風」を歌わせていただきました。のどかな岩手の地に響く透き通るハーモニー。花巻農業高等学校のみなさん、そして宮沢賢治に感謝の気持ちをお届けして、一日を閉じました。

 今ハ、旅館二、居リマス。

 賢治童話の絵本がずらりと並んでいます。お土産屋さんからは、賑やかな声が聞こえています。ちゃんと、家族のこと、お値段のバランスも考えて、心から楽しんで買っています。ご家族のみなさん、楽しみにされていてくださいね。

 2日目は、岩手県遠野市で農家さんと交流したり、田植えをしたり、「原風景」「原体験」を味わって参ります!それでは…おやすみなさい!

5・6年生 運動会準備

 いよいよ明日は運動会。高学年は3,4時間目に運動会の準備をしました。カリタス小学校の運動会は子ども主体なので、準備ももちろん子どもたちが中心になって行います。椅子やベンチ運び、万国旗準備、低学年が作ったポスター貼り、ベランダ装飾、テント貼りの準備等々、高学年の子どもたちは実に手際よく動いていました。頼もしい限りです。

 明日の天気はどうやら良さそうですが、暑いという予報です。子どもたちが今まで頑張ってきた力を十分に発揮し、達成感のもてる運動会になることを願っています。

5・6年生 運動会予行

 今日は運動会の予行演習でした。プログラム後半を始めた頃から雨が降ってきてしまい全部の工程を終えることができませんでした。

 高学年は自分の競技・演技だけではなく、運動会の運営上非常に重要な係の仕事のリハーサルも行いました。これは今回1回だけの練習で本番を迎えます。競技・演技はもちろん当日の係の頑張りにもご注目ください。