全校鬼ごっこ

 今日は晴天に恵まれ、春真っ盛りといった陽気の中、全校児童で行う「鬼ごっこ」が催されました。これは、3学期のコパン児童の発案で企画運営されたものでした。そもそもは、コパンの中で「六送会」(6年生を送る会)の企画の一つとして提案されたものでした。しかし、「六送会」の中で行うことは難しいという結論になってしまいました。それでも「全校児童でやれたらきっと楽しくなるのではないだろうか!」という意見が出され、今日の20分休みの実施となりました。
 5.6年生が積極的に校庭に出て、高学年のコパンが鬼になり校庭の中で「手つなぎ鬼」が始まりました。全校で行う「手つなぎ鬼」は時間の経過とともに、どんどん手を繋ぐチームが増えていきました。20分休みの時間が終わりに近づいてきた頃、鬼の助っ人が投入されました。その鬼は、陸上記録会に出場した高学年のスプリンター数十人でした。 「第一回全校鬼ごっこ」は無事に終了をしました。そして、最後まで捕まらずに逃げ切った児童に素敵なプレゼントが贈呈されました。
 コパンの司会者が最後の最後のサプライズで「今日、3月3日に生まれた人は来てください。」と呼びかけると3名の児童が朝礼台の上に!そして、もう一人3年3組の担任の尾﨑先生も桃の節句生まれでした。全校の児童と教師によって、「ハッピーバースデー」の大合唱!こうして温かい気持ちに包まれて「全校鬼ごっこ」が終わりました。

三学期コパン紹介

 今日の全校朝礼で、3学期のコパン児童が紹介されました。3学期は短い学期ですが、1,2学期からコパンを目指しやっと最後の学期でコパンとなれたやる気満々の児童が集まってくれました。また今学期は、学習発表会を控え、全校が一つになって活動を進める学期でもあります。コパンのやる気パワーでカリタス小学校をまとめてくれることを大いに期待をしています。

永久コパン 取材活動

 21日(日)小雨の降る中、永久コパンの5・6年生19名が、多摩区役所で行われた「第15回多摩ふれあいまつり」の取材に出かけてきました。10月14日の創立記念の集いに向けて、その準備の一つとしての取材です。詳しいことは当日までのお楽しみですが、学園の保護者であり、ボランティアの保護者である聖マルグリット・デュービルの行いに倣う人たちを探そう!という目的で、おまつりに参加してきたのです。
 多摩ふれあいまつりは、カリタス学園中野島キャンパスのある、川崎市多摩区内で様々な福祉・ボランティア活動をされている方々・団体の交流の場として、年1回多摩区役所で催されていて、カリタス中高「アンジェラスの会」のお姉さんたちも毎年運営のお手伝いをしています。
 取材活動としてではありますが、小学校から参加するのは今回が初めてです。参加するまで、どんなイベントか楽しみ半分、でも知らない人たちにうまく取材できるかなという不安も半分ありましたが、実際にその場に入ってみて、様々な立場の方々が私たちを笑顔で温かく受け入れて下さり、取材も快く応じて下さって、本当に「ふれあい」を大切にしていることがよく分かりました。緊張してもじもじしていた子どもたちも、「この活動で楽しいときは、どんなときですか?」「困っていることはありますか?」「一緒にお写真を撮ってもよいですか?」などと、自然と積極的に取材できるようになっていました。一日歩き通し、立ちっぱなしの活動で大変だったと思いますが、帰り際ある子が「来年も、また来たいなぁ」と呟いていたのが印象的でした。
 今後は、取材したことをグループごとにまとめ、発表する準備を進めていきます。まだ少し先の話ではありますが、ぜひ10月14日の創立記念の集いでの報告会を楽しみにご来校下さい。お待ちしています。