第1回校内授業研究会

カリタス小学校では、年8回の校内授業研究会、また毎年冬に公開授業研究会を行い、授業を見合い語り合いながら研鑽を積んでいます。また春休みと夏休みには、教育実践の振り返りや今後に向けた研究を行っています。

今年度最初の校内研は、4年と6年の総合のテーマ決めの授業で行いました。今年度の総合をどんなテーマにしようかと、期待に胸をふくらませて活動する子どもたちの姿が印象的でした。その後の協議会は、子どもたちの発表の在り方について語り合いました。

1つ目は、発表におけるiPadの利用の仕方です。友だちと意見交流する際のiPadの効果的な使い方について話し合われました。

2つ目は、グループ発表での子どもたちの協力体制についてです。メンバー構成や目的や人数によって、さまざまな子どもたちの関係性が語られ、その中で一人ひとりがどの程度自己実現できているのかが話題となりました。

この先の総合では、テーマ決めを友だち関係ではなく、選択の判断基準を自分たちで整理し、それに根拠を求めながら1つに絞っていくとよいと確認しました。

テーマを1つに絞っていく過程は、クラスが初めて1つに意見をまとめる大事な共同作業です。一人ひとりの想いを受け止めながら、お互いの違いを認め合って話し合うことで、より良いクラスの在り方も見えていくことでしょう。

1年生 移動動物園

ついに、1年生が待ちに待っていた移動動物園がやって来ました!

ポニーに乗ったりモルモットを膝にのせたり、羊やヤギにエサをあげたり…みんな本当に楽しそう。「ウサギがね、すっごくフワフワしていたんだよ!」「ヤギは食いしん坊でね、どんどん野菜食べちゃった!」教室へ戻ると、みんな口々に動物たちの様子を話していました。動物との触れ合いは気持ちも柔らかくほぐしてくれるようで、みんなどこか安心したような表情。これから各クラス、育てていく動物を決める話し合いを始めていきます。きっと、動物たちのために頑張る姿をたくさん見せてくれることでしょう。

ちなみに、20分休みには上級生も動物たちのところへ一目散!こぞってヤギや羊、かわいい動物たちとのひとときを楽しんでいました。1,2年生での動物との触れ合いが、ずっと心に残っていることが伝わってきて何だか嬉しい光景でした。生き物大好きな、カリタス生です!

1年生 歩行教室

入学して2週間。そろそろ一人で通学する子もいます。今日の道徳の時間は、川崎市の職員の方をお招きして歩行教室を実施していただきました。歩行者が歩いてもよい道はどこか、正しい横断歩道の渡り方はどうしたらよいか、曲がり角で注意した方がよいことは何かなどを教えていただきました。

お話を聞いた後は、体育館で歩行の練習です。聞いている時にはよく分かっていたつもりでも、練習してみると、周りを確認しながら歩くのは難しそうでした。教えていただいたことを忘れずに、3年生の自転車教室でお会いするときまで元気に通学すると約束しました。