1年生 さつまいもの苗を植えました。

先週、雨が一休みの日を利用して、さつまいもの苗を植えました。2年生が玉葱の収穫をした後の畑を借りて、雑草を取り、畝を作って、苗を植えました。
1クラスずつの活動なので、順番を決めて取り組みました。まずトップバッターの2組は、雑草抜き。ひたすら雑草を抜きます。続いて3組も雑草抜き。畑の雑草が随分とれたので、これから迎える動物小屋の雑草抜きもやってもらいました。最後に1組。教師が作った畝に心を込めて苗を植えました。ぐったりしていた苗も、畑に植えられ、今は元気いっぱい。秋の収穫をみんなで楽しみにしています。

フランス語フェスティバル

4年生有志60名が、学園講堂で行われた第35回フランス語フェスティバルに参加しました。フランス語連絡協議会が主催するこのお祭りは、今年で35回目ですが、関東一円でフランス語を学ぶ高校生が集まり、スピーチと劇を発表するものです。開催校の小学部でフランス語教育が行われている場合、小学生も出演することができます。2月末の学習発表会で行ったミニシアター「3匹の子ヤギ」「シンデレラ」「3匹のクマ」をつなぎ、「Racontez-moi des histoires三つのお話」と題し、高1のお姉さんたちと4年生が舞台で共演しました。元気なBonjourの歌と踊りで始まる小学生の可愛く、とても上手なフランス語の劇に、会場からたくさんの拍手をいただきました。

6年生 宿泊活動三日目

 朝から、爽快な青空。子どもたちは、中大兄皇子と中臣鎌足が大化の改新に向けた計略を話し合ったという、談山神社を散策しました。朝日を浴びた十三重の塔、朱が鮮やかな神殿、子供たちが、ついこの間学んだ歴史の史実の現実が、目の前に繰り広げられました。

 今日は、奈良公園に向かいます。興福寺、東大寺と国宝や大仏様、そして鹿たちとふれあいます。

 奈良公園に出かけました。興福寺でたくさんの国宝に出会いました。5mもある千手観音、ファンクラブがあるほどの人気の阿修羅像。仏頭のお顔から目を離せなくなった瞬間もありました。
 その後、春日大社から東大寺とまでのグループ活動、そして、みんなで大仏様を拝みました。
 楽しかった、あっという間の奈良宿泊活動。たくさんのお土産話を胸に、心に、帰宅することでしょう。