「絵本とコラボ給食」④

「絵本とコラボ給食」4回目です。今回紹介する本は、『給食室の日曜日』です。
まんねん小学校の日曜日、給食室では、調理器具たちが自由に遊んでいます。ある日、長年勤めてきた調理員のせきさんが辞めることを知ったみんなは、お礼に「オムライス」を作ろうと計画します。一方、調理器具の仲間たちの間でも、新しく入るフードプロセッサーに代わり、包丁が捨てられてしまうのではないかといううわさが広がります。いったいどうなってしまうのでしょう・・・? 続きが気になる方は、是非読んでみてください。

今回の給食のメニューは、その本に登場する「オムライス」です。教室では、赤いチキンライスの上に丸い薄焼き卵を乗せました。小さいケチャップも付いていたので、絵を描いたり、文字を書いたりオリジナルのオムライスにして楽しむ子もいました。カリタス小学校でも、給食作りにたくさんの機械や調理器具を使っています。毎日頑張っている道具にも感謝しながら、美味しくいただきました。

 

052紅葉を見に行こう!!

わたしたち5年2組は、11月15日(金)に、総合で東京都の「神戸岩(かのといわ)」「払沢の滝(ほっさわのたき)」「秋川渓谷」に電車とバスを使って、行きました。行くことになったきっかけは、以前、「奥多摩のビジターセンター」に行ったときに、「払沢の滝」を紹介してもらいました。「払沢の滝」は、秋は紅葉がきれいで、冬は、滝が凍る「氷瀑」が見られるところで有名です。わたしたちは「氷瀑が見たい」という想いと、滝が凍る前の様子も見たいという想いがあり、わたしたち「景色グループ」が今回の企画をしました。

当日は、いろいろな景色を楽しむことができるように、「払沢の滝」だけではなく、パワースポットと言われる「神戸岩」、紅葉がきれいな「秋川渓谷」をルートに盛り込みました。バスの時間が1時間に1本と本数が少なくスケジュールを組むのがとても大変でした。

神戸岩は、東京都の天然記念物に指定され、パワー岩とも言われています。願いを言うと叶うかも・・・。わたしたちはたくさん願い事をしてきました。

そして、なんと言っても、とてもスリルがある場所でした。なぜなら、鎖を持ちながらちょっとした崖を移動するからです。少し怖かったけど、スリルがあって楽しかったです。

「払沢の滝」は、耳をすまして滝の音を聞いてみると、とても綺麗な音で、リラックスができる場所でした。滝の音を聞きながら、ご飯を食べると最高でした。この勢いよく落ちる滝の水が、凍るなんて信じられません。絶対に、氷瀑も見に行きたいです。

そして、最後に行った「秋川渓谷」は、橋の上からきれいな紅葉を見ることができました。奥には足湯があります。見頃は11月中旬〜11月下旬です。橋の上だからこそ、遠いところまで紅葉を見渡せました。橋は全長96mあり、橋の真ん中から見る景色は絶景でした。橋の名前は、「秋川渓谷」のシンボルと呼ばれている「石舟橋(いしふねばし)」です。

またわたしたちは、この先、奥多摩に宿泊することも考えています。そのための費用を稼ぐためにきれいな景色の写真を、今回、「神戸岩」「払沢の滝」「秋川渓谷」で撮りました。みんな個々でそれぞれ色々な工夫して写真を撮っていました。やはり総合では普通の授業では学べないことが学べると思います。またこれまでもいろいろなところに行きましたが、やはりみんなの仲が以前よりよくなっていると感じます。これからも052のみんなで力を合わせて活動していきたいなと思います。

今回、3箇所行きましたが、どこも絶景で紅葉シーズンの今がとてもおすすめです。最寄り駅は、武蔵五日市駅です。休日や祝日に足を運んでみてください!ぜひ行ってみてください。

(052 景色グループ代表)

総合防災訓練を実施しました

カリタス小学校では、毎月様々な訓練を行っています。地震・火災の訓練、洪水の訓練、クラス別下校訓練などを適宜実施することによって、状況に応じて対応できるようになることを目指しています。

総合防災訓練は、消防署の方に訓練の様子を見ていただき講評をしていただきます。また、消火器の使い方のデモンストレーション、消防車見学、煙体験などを通じて、防災意識を高めてもらえるように工夫しています。
今回は休み時間中の訓練かつ図工室からの出火という状況をふまえて、煙の危険性や、「しゃべらない」「走らない」という点についてアドバイスをいただきました。

これからも防災への意識を高めて、教員・子どもたち全員で訓練に取り組んでいきたいと思います。