5年生 妙高トレーニング②

 いよいよ来週の月曜日は妙高へ向け出発です。
 今週も、体調を調えつつ、朝のトレーニングを続けていきます。
 このトレーニングは5年生が登山に向けて行っているものですが、校庭を見回すと、交流クラスの2年生も一緒に走っています。つられたように3年生も走っています。そして、なんとお散歩中の山羊や羊さんと1年生もトレーニングしているかのように走っていました。もちろん、引率をする教師も一緒にトレーニングです。
 カリタスの朝は、元気な子どもたち、動物、先生でいっぱいです。朝から体を動かすことで、授業中の集中力も高まっているカリタスの子どもたちです。

1年生 3頭との豊かな暮らし

 1年生の飼育小屋に3頭の動物が揃って暫く経ちました。
 新しいヒツジさんも“みらい“に決まり1組の子どもたちも張り切っています。
 3頭は穏やかに餌を食べ、少しずつ行動半径もひろがってきました。
 雨の日にも3クラスの子どもたちが小屋にやってきて声をかけるシーンはまさにカリタス小学校の日常です。これからの動物たちの変化と成長から目が離せない季節にさしかかってきました。

6年生 ニコニコ勉強会

 2学期が始まり、6年生は内部進学試験に向けて、本腰を入れた学習が始まりました。学校でしっかりと学力をつけて、万全の準備をしていくため、毎週金曜日の放課後に「ニコニコ勉強会」という補習を行っています。40分間程度ですが、例えば国語(読解演習)、算数(自由課題)、算数(割合の計算)というように、3つのコースを作り、子供たちが、自ら自分が補強していきたい分野の教室に入ります。本日は、国語では「接続詞の穴埋め問題」「同じ言葉が何度も出てくる文章の読み方」をテーマに、問題を解き、解説をしました。算数では、新小問題集という全員が持っている問題集の「円の面積」を、自由に質問できる雰囲気の中で解きました。さらには、食塩水の濃度に関する問題を、例題を解き、それを解説する形で、子供たちが苦手とする「割合」の克服を目指しました。学校でしっかりと学力をつけていくことが、カリタスの教育です。他の学年も、子供たちの実態に応じて、しっかりと一人ひとりの学力をつけていきます。