1年生 ヒマワリ

 2学期になりました。背丈が大きくなっていたのは子どもたちだけではありません。教室前のヒマワリも順調に成長し見上げるほどの背丈になっていたのです。
 図工の授業でヒマワリの絵に挑戦しました。模造紙を縦長に裁断したスケールにぐいぐいと着色していきます。よく見る、身体でたしかめる、そしてヒマワリと対話をすることで実に大きく、伸びやかに仕上がっていきました。大きく伸びやかなのは子どもたちの心でもあります。用紙に命を吹き込む姿は圧巻でした。
 やがて算数の学び合いでは種を数えることで「100までの数」単元に生かされていくことでしょう。

5年生 妙高トレーニング①

 5年生は、10月3日から4泊5日の宿泊活動へ出かけます。
 たくさんの自然体験を目的としていますが、山小屋へ1泊する登山も活動の1つです。
 登山では3つのコースに分かれます。高谷池ヒュッテに泊まって火打山山頂を目指すチーム。黒沢池ヒュッテに泊まり、翌日は天狗の庭などを散策してから下山する黒沢Aチーム。黒沢池ヒュッテに泊まり、自然をたくさん観ながら下山する黒沢Bチームです。

 さて、宿泊は1か月後ですが、登山に向けたトレーニングが始まっています。朝、登校すると元気に走り出す子どもたちです。カリタスの宿泊活動は、ただ登るだけではありません。登山という目的に向かって励むこと。体力だけではなく、「自分の足で登るんだ」という気持ちを鍛えること。準備も含めて宿泊活動です。これから1ヶ月がんばります。

避難訓練・クラス別下校

 本日小学校では、2学期最初の「避難訓練」を行いました。夏休み中に起こった各地の災害や先日の台風10号の大災害等を新聞テレビで目にしてきた子ども達にとって、今日の避難訓練も緊張感を持って取り組むんだという意識で行えていたと感じられました。
 さて9月1日は全国的に「防災の日」として、災害に備えた訓練が行われていました。本校でも、毎月行っている避難訓練に加え、今日は大雨・暴風・大雪などの災害時に児童が帰宅する「クラス別下校」という訓練を全校児童で実施しました。近年秋になるとやって来る大型台風やゲリラ豪雨などに備え、児童が安全に帰宅することができるようにこれからも万全の体制を整えるよう努力をしていきたいと思います。