1年図工 指絵の具で遊ぼう

 皆さんは、絵の具の感触を思う存分味わったことがありますか?なかなかそのような体験をすることはないでしょう。絵の具を初めて使う1年生にはまず、その感触を全身で味わってもらうことにしました。自分を解き放つ一つの手段になってくれたらと思いました。

 大きなパレットに、白、黄、青、赤の4色の絵の具を順にのせていきます。白の絵の具を入れると「ヨーグルトみたいでおいしそう」「トロンとしてる」と口々に話し始めました。まずは指でそっと触る子どももいましたが、あっという間に足で絵の具をぐちゃぐちゃにし始めました。手も足ももう真っ白。歓声をあげながらあっという間に、顔まで真っ白になりました。この後はご想像の通り、黄、青、赤を全身につけていきました。髪の毛まで絵の具でバリバリです。でも、写真で見る子どもたちの笑顔は最高です。こんなに活動を楽しんだのだから、後片付けも皆で協力して行うことができました。足跡だらけの床も、元通りピカピカにしました。帰宅してからこの絵の具遊びのことを、夢中になって話す子どもが多かったようです。

1年生 第3回多摩川探検

 7月2日(月)はとても暑い、暑い日でした。前回6月の多摩川探検が雨で中止となり、天気が良い日に1時間だけ多摩川に石を拾いに出かけただけだったので、第3回目の多摩川探検を子どもたちはとても楽しみにしていました。朝登校してきた時は「多摩川へ行ったらあれもして、これもして」と話していたのに、多摩川に到着した頃にはややバテ気味の子どももいました。

 多摩川に着いてからは、思い思いの活動を存分に楽しみました。沼はここ最近の晴天で面積が小さくなりましたが、その分中身が凝縮されていたのか、魚もエビも取り放題でした。虫は蝶々を追いかける子どもが大半でしたが、バッタやトンボ、カタツムリもいて、子どもたちの籠の中はたくさんの虫で賑わっていました。木陰になっている所を見つけて、木登りや秘密基地を作る子どももいました。秘密基地では、石で作った「お団子」をご馳走になりました。今回川は、魚釣りをしている人が数名いたので、石投げは諦めることにしました。

 第3回多摩川探検も大勢の保護者の皆様にご協力頂きました。活動に夢中になる子どもたちに水分を摂らせ休憩の声掛けをしたり、新しい遊びの提案をして下さったりと、皆様にたくさん支えて頂き、無事に帰ってくることができました。本当にありがとうございました。

1年生 公開授業の様子

 先週の土曜日、第1回学校説明会が開かれました。1年生は1組が総合、2組が算数、3組が国語を公開しました。1組の教室には、先日来た2匹の羊がやってきました。1匹は1組の飼っている「あかりちゃん」、もう1匹は2組が飼っている「マロちゃん」です。見慣れない部屋、たくさんの子どもたち。とても驚いたのでしょう。2匹は教室中をうろうろ動き回っていました。スケッチする子ども、触れ合う子ども、そして来校した園児さんたちに動物を説明してあげる子どもと、交代で分担しました。説明係の子どもはとても張り切っていました。自分たちだって、まだそんなに羊に慣れているわけではないのに、「大丈夫。可愛いよ。触ってごらん」と優しく声を掛ける姿があちこちで見られました。クラスにいるザリガニの説明をする子、羊を触った子どもを手洗い場に連れて行く子どもなど、普段見られない頼もしい姿を1年生の子どもたちは見せてくれました。子羊を触って嬉しそうな園児さんの姿を見て、1年生も私達も安心しました。ご来校頂きありがとうございました。