1年生 多摩川探検の絵

 先週の金曜日に、第1回目の多摩川探検に出かけた子ども達。自然に触れ合い、それぞれがたくさんの思い出を持って学校に帰ってきました。翌週の今日は、その思い出をスケッチブックに描きました。「先生、私ね、テントウムシを4匹もつかまえたんだよ」「先生、学校に連れて帰ったかめのことを描きたいな」そんな風に話しながら、スケッチブックを埋めていきます。お友達の作品を見て、「こんなに虫を捕まえたの?」「カメは重かった?」と自然と話始める子ども達の姿も、好感が持てました。

1年生 はじめての多摩川探検

 毎年恒例の「1年生多摩川探検」、快晴の空の下で行われました。数日前から、「多摩川ってどんなところ?」「どんなことができるかな?」とわくわくしていた1年生。多摩川探検の歌をうたって学校を出発しました。
 虫取り、石投げ、木登り、そして沼での生き物探し。花摘みをしてブレスレットを作ったり、石に絵を描く子もいました。「先生、見てみて。見つけたよ」といって虫かごの中を皆が見せてくれました。そこには最高の笑顔もありました。「先生、沼にいたよ」と行って見せてくれたのが、かめです。「飼いたい、飼いたい」という子ども達の声に押されて、学校に連れ帰ってきました。
 多摩川は第2の教室です。教室では学べない自然体験を、体全体そして心で感じて帰ってきました。「楽しかった」「また行きたい」という声は子ども達だけではありません。保護者の皆様も「こんなに楽しいと思わなかった」と笑顔で話して下さいました。総勢90名の保護者の皆様が、子ども達をしっかり見守って下さったお陰で、最高の多摩川探検となりました。ありがとうございました。

1年生 防災訓練

 5月11日は総合防災訓練として「避難訓練」「引き取り訓練」が行われました。1年生にとっては2度目の避難訓練となります。4月は、2列に並ぶことがなかなかできず時間もかかりましたが、2度目の訓練では前回よりも2分も時間を短縮し、校庭に集まることができました。
 引き取り訓練では、保護者の方を待つ間、静かに読書をして心を落ち着かせました。1年生だって立派にできます。あまりに読書に夢中になって、保護者の方の来校に気付かない子どもも。でも、ほとんどの子どもが、お父さんお母さんの姿を見つけると、みんなにっこり。嬉しそうに手をつないで帰って行きました。災害ステーションの場所を確認しながらの、駅までの徒歩は大変だったでしょう。保護者の方もご協力ありがとうございました。