3・4年生 運動会 団体競技の練習

 3,4年生全員が4年生のオープンスペースに集まって、運動会の団体競技「OH~DAMAでGO!」のルールの説明を聞きました。3、4年生が4列に並んで、その頭の上で大玉を転がす競技です。ゴロゴロゴロゴロ大玉が転がる様子を想像しただけで、みんな大喜び!並び順や、落ちた大玉を拾う係を誰にするかは、それぞれのチームの作戦です。さあ!どの色のチームが、上手く大玉を転がすことができるでしょうか。今から楽しみです。

3・4年生 運動会演技練習

 ゴールデンウィークが明け、運動会の準備が本格的に始まりました。

 授業中は、グラウンドや体育館から明るい音楽が聞こえ、OSからは装飾の制作風景が見られます。

 3,4年生の演技は、傘を持って踊るものです。ただ、傘は壊れやすいので本番に取っておき、練習では棒を使用しています。棒の先端には、各々個性豊かな飾りがつけられ、子どもたちはそのオリジナルの飾りを満足そうに見せ合っていました。

 振付は…というと、今はまだ、必死に覚える段階。休み時間には誰かが音楽をかけます。すると、その音楽が進むとともに徐々に人数が増え、オープンスペースでは狭いほどの人数が集まります。

 クラス関係なく練習する姿、「ここはこうじゃない?」「そこは移動だよ!」と教え合う姿……カリタスのいいところです。

 少しずつ上手になっていく姿をブログで更新しますので、どうぞお楽しみに…♪

子どもの音楽の祭典


ミューザ川崎シンフォニーホールで開催された、第14回川崎市子どもの音楽祭典に、合唱クラブが参加しました。10月に審査が行われ、通過した6団体と2個人が、日ごろの練習の成果を発表します。

 市内在住、在校の中高生によるジョイフルバンドの演奏にのせて歌った川崎市歌。川崎駅のホームの音楽の曲です。そして、合唱クラブの子どもたちが大好きな、「世界中のまだ見ぬ友へ」の演奏。最高級のホールで、最高級のピアノで、子どもたちは笑顔で素敵な声を響かせました。ホール全体に響き渡るカリタスの子どもたちの声、世界中のまだ見ぬ友だちに、きっと届いたことでしょう。