全校授業研究会

全校授業研究会は、教員全員が同じ授業を見て、学び合う研究会です。
今年度の校内研究会としては4回目、今回も、小林先生(早稲田大学教授)をお迎えし、ご指導しただきました。

カリタス小学校では、今年度から「問いつづけ ともに生きる」を研究主題に掲げ、第四次研究を始めています。今年度は、「一人ひとりを大切にする」を重点目標とし、協議しました。

当日は1年生と3年生の2クラスが授業を公開しました。そして、子どもの姿から「一人ひとりを大切にする」とはどういうことなのか、教師の投げかけはどうだったのか、話し合われました。研究会での学びから、日々の実践をふりかえり、子どもたちに返していきます。

わんぱく相撲全国大会神奈川地区予選会

わんぱく相撲全国大会神奈川地区予選会が開催されました。

本校からは5年生女子2名が参加しました。

この大会は、5月7日(土)に実施された「川崎市こども相撲大会」で優秀な成績を収めた子どもだけが参加資格があり、そして優勝者は8月の全国大会(in 沖縄)への出場権を獲得することができます。

果たして結果は・・・。

見事、優勝!!そして、準優勝でした。

優勝者は、8月21日に開催される「わんぱく相撲女子全国沖縄浦添大会」の出場権を獲得しました。そして、準優勝者は補欠として一緒に大会に同行することができます。

本校初の全国大会出場!!2人ともおめでとうございます!!

第3回校内研究会

第3回も小林先生(早稲田大学教授)を迎え、校内研究会を行いました。
今回は1年生の総合と4年生の英語です。
1年生の総合の授業では、はじめての多摩川探検に向けて「どんなことをして遊ぶか」を子どもたちが考えました。教師が下見の際に撮った写真を見ながら、「虫をつかまえたい!」「木のぼりをしてみたいな」など、たくさんのアイデアを出していました。子どもたちが考えた「やってみたいこと」を、実際に多摩川探検で実現できるといいですね。
4年生の英語では、名詞に「s/es」がつくことについて学習しました。写真に写っている動物の足が何本あるかを英語で表現する、写真に写っている動物の足の本数だけを聞いて何の動物かを当てる、などの活動が行われました。英語を使って張り切って発表する子どもたちの姿が見られました。
教師は授業に向けて「単元構想図」や「学習指導案」を作成します。準備段階から「あの子」「この子」の姿に思いをめぐらし、「一人ひとりを大切にする」ためにどのようなことができるかを考えます。今後も「学習指導案」を書き、校内研究会を重ねていくことで、授業力を磨いていきたいです。