塩むすびの日

-6年2組 児童の日記-
今日は新学期になって初めての塩むすびの日でした。1年生は今日が初めての塩むすびの日だったので、ペアクラスの1年2組に行って塩むすびの歌を一緒に歌いました。かわいかったです。私たちの支援先のムングラ小学校のことを、1年生に伝えていきたいなと思いました。お弁当が塩むすびだけだと、おなかが空きます。毎日だと辛いかもしれないけれど、月に一回こうしておかずをがまんして、募金をすることを続けていきたいです。

-朝礼のお祈り-
父と子と聖霊の御名によって   アーメン
神様、今日6年生は今年度初めて、お弁当を塩むすびにして、おかずの分を募金するという「塩むすびの日」です。6年2組は1年2組と一緒にバングラディッシュのムングラ小学校を支援することになりました。ムングラ小学校に通う子どもたちのことを思いながら、みんなで塩むすびを食べたいと思います。今日も学校で勉強できていますか?おなかはすいていないかな・・・遠く離れているけれど、わたしたちに支援先の子どもたちに寄り添う想像力を与えてください。イエス様の様に、弱い立場の人や困っている人の力になれるように努力したいです。神様、日頃、自分のことばかりになってしまう弱い私たちですが、どうぞそばで見守っていてください。

聖歌隊ビデオレター

今年も5,6年生の聖歌隊の子どもたちと、小学校の近くにある老人福祉施設のみなさまに向けて、ビデオレターを作成しました。
できあがったDVDとクリスマスクッキーを、今日は6年生の代表の子ども数名とライフコミューンへ届けました。施設の方から「子どもたちの声を聞くと明るい気持ちになる。」「昨年も子どもたちの演奏にとても喜んで、何度も映像を見ていました。」と言っていただきました。
コロナ禍になり、直接歌いに行くことがなかなか難しくなりましたが、少しでもクリスマス気分を味わっていただけたら嬉しく思います。ライフコミューンのみなさま、東京多摩病院のみなさま、どうぞお身体に気をつけて、よいクリスマスと新年をお迎えください。

まめ記者講習会

今年度のまめ記者講習会は夏休み中の8/8~8/10に行われました。

参加する児童は自分の学校に集まり、オンラインで他校の児童と交流したり、取材をしたりしました。3日間、びっしりと書きこまれた取材メモをもとに、黙々と新聞を書き上げる子どもたちの姿が見られました。まめ記者講習会で学んだことを、今後の学習に生かす姿が楽しみです。

(参加校:関東学院六浦小学校、相模女子大附属小学校、湘南白百合小学校、清泉小学校、横浜英和小学校、立教小学校、カリタス小学校)