おしゃべり横丁

5・6年生全員が参加する恒例の「おしゃべり横丁」が、9名のゲストをお迎えして行われました。5年生は二人組で「Who am I ? Qui suis-je ?」クイズを、6年生は英仏語で「What makes me happy. Ce qui m’intéresse.」を発表しました。6年生の保護者の方々にも参観していただきました。6年生はロイロノートでスライドを作り、英仏語の二か国語でのスピーチを行いました。5年生のクイズは鉛筆やランドセルなど、身近なものになりきってクイズを作りました。なるほどと納得するヒントや意外な答えもあり、保護者の方も一緒になって楽しんでいる様子がありました。6年生の英仏語スピーチは緊張感がありましたが、それぞれが精一杯取り組みました。第二部のzoomによる閉会式では、ゲストの先生方からのコメントと、アンコールで選ばれた6年生たちのスピーチを聞きました。ジェスチャーや声の調子など、気持ちの入った素晴らしいスピーチでした。

1年生 第4回多摩川探検

1年生は第4回多摩川探検に行ってきました。温かな太陽の光とほとんど風が吹かない探検日和でした。これまで、1年生は春・夏・秋と多摩川に行っていますが、これまでの緑がたくさんある河原ではなく、ススキや落ち葉が多く、遠くまで見通せるなど川の周りの景色も様変わりしていました。生き物がたくさんいる季節には川の中で生き物を探すことが多かったですが、今回は自然のものを使って秘密基地作りや木登りなどを楽しみました。中には、半袖・半ズボンで動き回る子どももいて、元気いっぱい活動することができました。また、これまでと比べグループで何をするか揉めることも少なくなり、子ども同士の関係作りも成長しているのがわかりました。次回は、1月を予定しています。真冬の多摩川はどんな顔を見せてくれるのか楽しみです。

1年生 さつまいも掘り・量感画

1年生の教室の窓から見える畑には、春に植えたさつまいもの苗が順調に大きく育っていました。先日、そのツルを使ってクリスマスツリーを作ったのですが、生い茂っていた葉っぱがなくなると、土の中からさつまいもの頭が出てきました。しっかり育っていてよかったなぁと安心していたら、なんとカラスがさつまいもに気がついて、食べに来ていました。これは大変と、1年生みんなでさつまいも掘りを行いました。雨上がりで土が重く、掘りおこすのがとても大変でしたが、土の中からさつまいもがいくつも出てきて1年生は大喜び。
早速図工の授業では、さつまいもを観察しながら量感画を書きました。さつまいもが小さかった時はどんな色かな?味は?香りは?とイメージを膨らませて、クレヨンの色を選びます。黒い画用紙に色を塗り重ねていって、切り出したら完成です。それぞれ個性豊かなさつまいもが完成しました。「本物みたいで、おなかがすいちゃった!」という感想まで出てきました。秋の実りを1年生みんなで楽しみたいと思います。