初めての避難訓練

月曜日に実施予定をしていて、雨天のために延期となった避難訓練が行われました。
今年度初めての訓練のため、先ずは各クラスの避難経路の確認が第一目的でした。次の目的が、新しいクラスのメンバーで避難2列の体型に分かれ点呼確認をすることでした。
 以上の2点を中心に実施した結果、校舎からの全校児童避難が完了したのが「2分44秒」でした。校庭へ全校が避難して全クラスの点呼確認が終了するまでにかかった時間が「5分40秒」でした。避難完了時間の目安が5分間と言われています。40秒のロスではありましたが、小学校での避難訓練を初めて体験する1年生も含めてこの時間だったことは、今後に期待が持てる避難訓練となりました。

2年 学年朝礼スタート

2年生では、『話す・聞く』という力を高めるための1つの試みとして、「学年担任」でのスピーチタイムを設けました。その第1回目を、木曜日の朝に行いました。
 毎週木曜日の朝、各クラスから1名自由なテーマでスピーチをします。初めての取り組みなので、内容は当日までに原稿に書いてそれを読みながら、2年生全員の前で音読するという形で進めます。3クラスの友達が全員スピーチを終えたところで、聞いていた側からの質問や感想が出されます。
 これから一年間子ども達に『話す・聞く』という領域について少しずつ意識をしてもらい、その力を伸ばしていけるように考えていきたいと思います。

6年 東京都埋蔵文化財センターへ

社会科見学で訪れた「東京都埋蔵文化財センター」。東京都の遺跡から発掘された埋蔵物や縄文時代の竪穴住居の復元を実際に見てきました。埋蔵物の一部を実際に触らせて頂いたり、竪穴住居に入ったり、体験コーナーがあったりと子ども達は大喜びでした。学習しおりにたくさんメモをし、写真も各自で撮りました。カリタス生は人なつっこいので、担当の方にぴったりくっついてずっと質問し通しの子どももいたほどです。たくさんの学びを、個人新聞にまとめていきます。