60周年記念 ヤマニーランド開園!!

ヤマニーランドが開園しました!!
今年度は、60周年という記念すべき年なので、気合いを入れて作り上げました。
今回は新しいアトラクションとして登場したのが、「ヤマニースライダー」。スケボーに座って、ステージの上から斜面を滑り降ります。スピードがつけばつくほど、爽快感が増します。はじめは、バランスを崩して途中で止まる子どもも、バランス力を身につけ、最後まで爽快に滑り降りることができるようになります。ただの遊びのようですが、育てるべき体の部位をしっかりと育てるのが、「ヤマニーランド」です。
どの学年の子どもたちも、目を輝かせ、心をわくわくさせて、さまざまなアトラクションにチャレンジします。アトラクションにチャレンジする子どもたちの姿からは、「“楽しい”から“やりたい”」という気持ちと「 “できない”からこそ“できるようになりたい”」という気持ちが見受けられます。どちらも将来的に育んでいきたい「心の土台」です。
「体育」は「体を育てる」と書きます。これが体育の大事な目標です。「ヤマニーランド」は、一見、ただの遊びかと思われますが、体を育て、心の土台も育てるカリタスのオリジナル教材です。

児童造形展

神奈川県の私立小学校21校が参加する作品展「第54回児童造形展」が神奈川県民ホールギャラリーで2月13日(火)から18(日)まで開催しています。
今回カリタス小学校は、本校の学習発表会と会期が重なったため、平面作品と企画展示のみの出品となっています。
本校の展示内容は以下の通りです。ぜひお出かけください。
平面作品(地下1階 第2展示室)
1年「マーブリングで描くおはなしの絵」、2年「はさみのアート」、3年「紙版画で表そう、本の世界」
4年「土でえがくお話しの絵」、5年「初めての木版画」「マリア様の百合」、6年「彫り進み木版画小作品」
企画A モノトーン表現の世界(1階 第1展示室)
3年 紙版画「作ろう!3年生のすいぞくかん」 6年「墨で描く」
企画B カラフルな表現の世界(1階 第5展示室)
1年「べとべとどろどろいろあそび」「さつまいもの量感画」 2年「ミリーのすてきなぼうしやさんのデザイン画」

会期:2024年2/13(火)〜2/18(日) 10:00〜18:00(最終日は15時終了)
会場:神奈川県民ホールギャラリー

大谷翔平選手、グローブありがとうございます!

大谷翔平選手が寄贈して下さったグローブ3つがカリタス小学校にも届きました。
全校朝礼で子どもたちにそのことを伝えると喜びの声が上がりました。
まずは、先生たちが始球式をしてお披露目。そして、1日1クラスずつグローブをまわして休み時間に遊んでいます。初めてキャッチボールを経験した人もいて、野球に親しむきっかけになりました。大谷選手、ありがとうございました。大切に使います。