チーム応援練習(運動会に向けて)

今日から運動会特別時間割が始まり、どの学年も練習が本格的になってきました。初日の今日は、快晴。暑い中、みんな頑張っています。5時間目はチーム応援の練習です。応援合戦の練習に力が入ります。応援は、応援団員の人たちが中心になって替え歌や踊りを考えてくれました。応援団は、お弁当を食べる時間にも教室に行って、細かく応援を教えに来てくれます。練習を重ねるうちに1年生もどんどん大きな声が出てきていますが、本番にはどの色ももっと迫力が出ます。楽しみにしていてください!

第2回チームミーティング(運動会)

2015/05/08(金)
5月8日の4時間目、運動会の3色に分かれて応援練習がありました。今日は、応援歌の練習や振り付けの練習を体育館・多目的ホール・校庭で行いました。今年の各組の合言葉は、赤組「ストロングレッズ」、白組「スマイルスノースパイラル」、青組「インフィニティードラゴン」です。どの色も応援団を中心に、1年生から6年生が一つにまとまってきています。来週には運動会の特別時間割が始まり、練習に力が入ってきます。今年はいったいどの色が優勝するのか…運動会当日が楽しみです。

第1回チームミーティング(運動会)

2015/05/01(金)
5月1日の4時間目、運動会の色ごとに分かれて今年初めてのチームミーティングがありました。応援団を中心に1年生から6年生までが合言葉や振付の練習をします。1年生は、初めてのチームの集まり。いつもの授業とは違う雰囲気にドキドキしていましたが、あっという間に慣れて大きな声で応援の練習をしていました。赤・白・青、どの色も優勝目指して走りだしました。