先日図工の授業で「イメージカード」を作ったことは既にお伝え致しました。その後、このカードを使って授業を展開しました。
まずは隣の友達とカード遊びをしました。「これは何番のカードでしょう?」という当てっこゲームです。「当たった!」という歓声も中には聞こえましたが、友達のイメージを当てるのって本当に難しい。人それぞれ感じ方が違うということがよく分かりました。
次に皆で1つのテーマを選び、そのカードを集めてみました。テーマは「担任の先生」黒板に貼られた模造紙に、一人ひとりがカードをはっていきました。「先生、黒がある」「何だか赤やピンクが多い」と気付いたことを話し合い、担任の先生のイメージを付箋に書いて言葉で表してみました。
今度は別のカードを使って、学年全体の作品を作り鑑賞できればと考えています。
カテゴリー: 1年生
1
1年生 多摩川の石に絵を描いたよ①
6月10日に第2回目の多摩川探検に出かけました。その際各自で3~5個の石を持ち帰ってもらいました。持ち帰った石は3通りの方法で色をつけたいと考えていました。先日行ったのが、その第1弾です。
蛍光のアクリル絵の具を準備しました。絵の具は6色。牛乳パックパレットに入れて、グループで使用しました。描くテーマを自由にしたので、思い思いの作品が出来上がりました。子ども達も満足そうでした。
この石は、今週行われる2年生の「お泊まり会」で使用します。子ども達には内緒にしているのですが、この石にブラックライトを当てると、絵が浮き上がってきます。夜の学校探検を行う際に、この石の道を通って探検すると楽しそうと、図工科で企画しました。3年生は空に浮かぶ乗り物を制作してくれるそうです。
当日のお泊まり会での2年生の反応を楽しみにしています。1年生にも石の感想伝えて下さいね。石を使った作品、第2弾、第3弾もお楽しみに。
1年生 イメージカード①
カリタス小学校の図工科では、体験活動のみにとどまらず、体験したことを整理、分析、振り返ることで外的活動のみならず、思考レベルの内的活動も活発な状態を目指したいと考え、今年度は特に「鑑賞」を充実させたいと考えています。
その活動の一つとして、1年生では「イメージカード」を作りました。8つの項目に関してイメージを膨らませ、それを図形ではなく、色と線で表していきます。8つのテーマは、①怒り、②喜び、③うきうき、④悲しみ、⑤お母さん、⑥担任、⑦病気、⑧自由としました。紹介している写真は全て①怒りの写真です。どのような時に怒りを感じるかを思い出させてから描き始めました。怒りを顔に表してから描き始める子も多かったです。このカードは切り離し、友達同士やクラスでシェアリングしていきます。その様子は後日お伝えします。