4年聖書授与式

中高聖堂にて、聖書授与式をおこないました。
聖書の御言葉を聞いたあと、校長先生から一人ひとりに、聖書が手渡されました。緊張しつつも、うれしさいっぱいの笑顔に包まれた式となりました。この聖書が、子どもたちの心の糧となることを願っています。

4年生冬宿泊 3日目

3日目は、東京駅に帰る日です。自分の荷物をまとめて、2泊3日お世話になった部屋を整理整頓しました。
現地の方のお話を聞いたり、雪遊びをしたりするのも良い経験ですが、自分の身の回りの管理や片付けなども、宿泊活動での大切な経験です。片付けを終えてから最後の雪遊びをし、帰路につきました。
今回は初夏に比べて2泊3日と短かったので、本当にあっという間の冬宿泊でした。この経験を生かして、高学年に向けて自主的に取り組んでいってほしいです。

 

 

4年生冬宿泊 2日目

雪と触れ合う1日です。

午前中はホテルの前で雪像を作りました。
自分の身長よりも大きな雪山に、それぞれのグループが設計した雪像を作りました。大きなスコップやそりを使い、穴を掘ったり、形を整えたりして、雪の中でも汗をかいている児童がいるぐらい、夢中になって活動しました。

午後は黒姫高原スノーパークでそり遊びを楽しみました。
初めに低い斜面で練習し、ただ滑るだけはなく、足でのブレーキのかけ方や左右への方向転換を学びました。
その後は、リフトを使って、高いところからそりで滑り降りました。リフトで上がるということで、心配そうな児童も多くいましたが、最終的には全員が挑戦し、滑り切ることができました。緊張していた児童も「楽しかったー!」と、笑顔を見せていました。

この日は遊び疲れたのか、多くの子ども達が早くに就寝していました。