4年社会 出張授業

今日は川崎市水道局の方をお招きして、下水道についての出張授業をしていただきました。「普段使っている水がどのような仕組みできれいになっているのか」「わたしたちはどのようなことに気をつけて生活するとよいのか」など、とても分かりやすくお話してくださいました。特に、下水処理場ではいくつもの行程を経てゴミが取り除かれていること、微生物の活躍で水がきれいになり、消毒ののちに川や海へ流されていることを学びました。
排水溝に「生ゴミを流さない!」「油を流さない!」「薬品を流さない!」「雨水管につながるますにゴミを捨てない!」ことが、わたしたちにも協力できることです。ちなみに油を流していけないのは、油のせいで微生物がその浄化機能を低下させてしまうからだそうですよ。
よく聞き、よくメモをし、よく質問する子どもたちの姿が光っていました。来週は上水道についてのお話を聞く予定です。コロナ禍で施設見学がかなわない中、学校にいらして授業をしてくださる水道局の方に感謝の気持ちでいっぱいです!

1年生 アスフェス練習

明日は、楽しみに待っていたアスレティックフェスティバルです。これまで、一生懸命ダンスを覚えたり、徒競走の練習をしたりと準備を進めてきました。全体練習では、開会式の練習がありました。赤・青・白組に分かれて入場行進をします。1年生も上級生に囲まれて、かっこよく行進できました。全体練習の後、演技の練習をしました。高学年のお姉さん・お兄さんに見守られながら、移動や振り付けの確認をしました。みんな、自信たっぷりに踊れるようになって、笑顔も出てきました。明日の本番では、楽しく踊りたいと思います。徒競走・玉入れ・演技と、たくさんの拍手で応援お願いします。

3年生 アスフェス練習

3・4年生合同で行う演技の練習をしました。本番前最後の練習ということで、当日に着用するカラー軍手とフリンジをつけました。踊るたびに揺れ動くフリンジと手の動きに合わせて空間を彩るカラー軍手は、子どもたちの演技をより華やかにさせていました。本番がますます楽しみです。