「土」
「固いブロックを作りたい」と、土の活動を進めたい声が多くありました。「粘土が作れれば、カラフルな色粘土ができるかも」、どろだんごだけでも「まんまるにしたい」「つるつるでキラキラでなめらかなのを作りたい」「世界一大きいのを作る!」とやりたいことはたくさん!また家作りも「民家園にあった家、かべは土でできてたよ?」「屋根も瓦は土からできてるんじゃない?」と、土の活動につながりました。「家にするのはちょっとムリなんじゃない?」という声もあり、調べてみてやっぱりできないね、というのも研究成果のひとつだよ、と話した上で土壁も作ってみることになりました。
ともかく活動を始めたい子どもたち、個々にいろんな思いをのせて、5月18日に、今年の3年1組では「土」をテーマに活動することに決まりました!!
そうと決まれば、子どもたちの勢いはたいしたものです。自分のやりたいことでグループを作り、どんどん活動が進んでいきます。
どろだんごチームは、あっというまにまんまるなどろだんごができるようになってきました。大きなどろだんごにも挑戦していますが、やっぱり割れやすくなって苦労しています。まわりを何かでコーティングしようか、という調べを進めている子もいます。
ブロック作りも、なかなか思うようにかたまらないようですが、土さがしからがんばっています。
「どべっていう、接着剤みたいになる土があるんだよ」と、土の調合を始めたグループも。その後「ゆうやくっていうカラフルにする土があるらしい」と、きれいないろの土を作り始めています。(本来の釉薬とは違う方向になっていますが、まあいいのです。)きれいな土は、かわかすとかたまりになってしまいます。そこでそれをかなづちでくだき、きれいな砂ができました。
粘土を作ろうというグループも、良い感じのものができそうです。
土壁づくりは、段ボールの板に土を平らにもってかわかしてみました。でも土がかわくとボロボロに… かわいてもくずれないようにするにはどうすればよいのでしょう… 今後の調べに期待です。
校内のいろいろな土を集めて、オリジナルの図鑑にしようというグループもあります。セロテープでノートに貼り付けて標本を増やしています。
陶芸グループは自分でやったことがある、という子が中心になってできたグループです。まずは市販の「陶芸粘土」を購入してやってみることにしました。グループのメンバーで形作りをやってみたので、今度はクラスみんなでやってみよう、と計画しています。まだ素焼き前の段階ですが、はたしていいオリジナル陶器ができるでしょうか。
いまは、「土」を共通のテーマとして、グループ毎に幅広く活動を展開している段階です。いずれテーマはくっついたり選ばれたりしていって絞り込まれていくかと思いますが、いまのところどのグループもとても意欲的に進められていて、今後が楽しみです。これからの展開にご期待ください!!