1年1組からのトピック


だいすき

 「そうごうってなにするの?」
 国語でもない、算数でもない、音楽でもない授業…どの教科でもないけれど、みんなで考えて、いろいろなことをなんでもできる授業…??
 総合はまずは、校内の探検やチューリップの絵、草むしりから始めました。5月からは、学校探検をスタートし、たくさんの先生を訪ねて歩き、お話や質問をしてシールを集めてきました。

 「かだんになにかうえたいな…」
 教室前の花壇の草むしりをして、スッキリすると、ここになにか植えたいな…と、みんなでヒマワリの種をまきました。夏に向けてどんどん大きくなって、学期末にはみんなの背を追い越すまでになりました。
 また、畑ではサツマイモも育てています。こちらも元気な葉っぱで畑が埋め尽くされるようになりました。秋が楽しみです。

 「たまがわってどんなところ?」
 上級生から聞く多摩川探検。行ってみたいな…どんなところかな…。
多摩川探検には、1学期中に2回行くことができました。草むらでちょうちょを捕まえたり、湧き水の小川でエビや小魚、アメンボを捕まえたり、石で遊んだり…1回目からグループの友だちと相談をして、いろいろな楽しみ方を見つけていくことができました。グループには、お父さん先生、お母さん先生がついてくださり、皆安心して河原をあちこち歩き回ることができました。

「わたしたちもどうぶつかいたいな~」
 移動動物園が終わってから、2年生のやぎやひつじのお当番やお散歩にちょくちょく参加させてもらう子が増えていきました。
 「飼ってみたいけど、飼えるかな…」「飼うなら何がいいかな…」はじめは、うさぎやモルモット、ひよこも提案されましたが、37人みんなで飼えて、家ではなかなか飼えない動物を…と次第に山羊か羊かという話し合いになっていきました。それぞれ家で羊や山羊について調べて、総合の時間に発表し…話し合いの結果、ひつじを飼うことに決まりました。牧場から迎えたのは、まっ黒なこひつじ…🐏
 目がキラキラしているから…きらちゃんと名付けました。朝の小屋掃除当番やお散歩当番が始まり、みんなは登校すると自分の支度をいそいでやって、当番に行くようになりました。休日もお父さん、お母さん、家族と一緒にお当番に参加しています。当番が終わると「やだーーもっとやりたい!!まだ帰りたくない~」と暑さで顔を真っ赤にしながらうれしそうな笑顔を見せてくれました。