4年2組からのトピック


劇~042の冒険~

3学期は行事が盛りだくさんです。その中でも学習発表会では自分たちのオリジナル劇を発表することは決まっています。そこで舞台で使う道具作りで使う材料の話し合いをしました。すると1学期に工作で使っていたダンボールが良いのでは?となり使うことに決まりました。そして中高までダンボールをもらいにクラスみんなで行きました。みんなで貰ってきたダンボールを使って、小道具や大道具作りがはじました。同時進行で場面ごとに集まって劇のパート練習を行いました。何回か練習をした後、1回全体を通して演じてみました。すると立ち位置のこと出演(登場)場面、話の流れにずれが出てきました。パートごとに練習をしながらそれぞれ少しづつアレンジをしていたからです。アレンジはとても良いことなのですが、話がつながらないのは困るので、もう一度みんなで始めから話の内容をそしてそれぞれのキャラクターの性格も確認しました。
そこからです。立ち位置やそれぞれのキャラクターに合わせた声の出し方、登場の仕方など劇全体を見通して演じることができるようになってきました。映像や照明の人もいろいろアドバイスします。もちろんその横では大道具・小道具さんたちがダンボールなどを使って衣装などを作ってくれていました。そのうち体育館の舞台を使っての練習が始まりました。裏方さんたちには幕や照明などお手伝いをして貰わないと人手が足りないので、動かし方などのレクチャーを受けました。ついに舞台でスポットや照明、幕を動かして本番さながらの練習が始まりました。そのうち大事な出演者のような大道具小道具の制作が人数が少ないので、間に合わないので、クラス全員で手分けして制作しました。それと同時に大道具・小道具の運搬の担当や動かし方など、
舞台上でのことをみんなで確認しながら劇の練習も続けました。みんな覚えて、劇の再現性もアップしてきました。
学習発表会当日です。何度も練習したけれど、みんなドキドキ、そわそわが止まりません!!!音楽室で練習を終える頃「こういう時は円陣を組んで、みんなでかけ声をかけるといいんじゃない?」クラス全員で円陣を組んでかけ声をかけてさあ出陣!?学習発表会の発表へと向かいました。
(もちろん教室でのあゆみの語りもバッチリ!!!!)