4年3組からのトピック


「未定」

4月には、昨年度までの総合を思い出すことから総合をスタートしました。

①次に各自やりたいな、いいなと思っていることやテーマを付箋に書いていつでも提案できるようにしました。すると、次々と18テーマが出されました。

②しばらくして、その中からテーマとして提案したいものを聞いて…詳しいことを質問したり答えたり…話し合いをしました。

③さらにまたその中から1年間の活動も考えてみて、数人でポスターに書いて提案。

④ポスターを書いて提案したテーマとなくしてしまうのはもったいないと意見が出たテーマと担任が提案したテーマで合計14テーマ。

⑤7月5日には、ひとり三票で投票して、そこから7テーマにしぼりました。

⑥その後、7テーマのいいところ、心配な点を話し合っていきました。
紙ひこうき・紙・あめ・アロマオイル・ボトルシップ・砂絵・けん玉の7テーマからまずは紙ひこうき・砂絵・あめの3テーマにしぼり…そこから砂絵とあめになって…わずかな差でみんなの希望はあめが多かったのですが…。

今まであめは高学年でたびたび提案されるテーマでしたが、熱さの問題で出来ないとあきらめてきたこと…家庭科室を使う授業がまだ始まっていないので、調理道具や教室を衛生的に準備することや片付けをきちんとすることに不安があること…水、水飴、砂糖をぐらぐら煮立てて、それを手早く広げて形作ることが安全面を考えると4年生にできるのか…、あめというテーマでやっていけるか決断することがとても難しいのです。

そこで、どちらも一度おためしをしてから決断してはどうか…という提案を担任からしました。夏休み中は両方を調べてみて、おためしの計画を子どもたちを中心に立てていきたいと思っています。二学期はお試しからスタートにしたいと思います。