6年1組からのトピック


Smile for World ~笑顔を地球のために~

3学期は、学習発表会に向かって本格的に活動したい時期でしたが、オンライン授業になったり欠席者が増えたりして、なかなか思うように進められませんでした。できることを、できる範囲で、協力して取り組んできました。チームは、「環境問題PR」「SDGs情報発信」「貧困問題(SDGs動画作成・改め)」「KRAM」「リサイクル(学校紹介改め)」「ピタゴラスイッチ」「スタードーム」「放置竹林問題」「全体統括」の9つ。それぞれの関心に基づいて、伝えたいことをチームごとに動画にしていき、全体統括チームはそれをつなぎ、オープニングとエンディングに加えて編集作業に取りかかりました。学習発表会のためのポスターや掲示物も、作成しました。

2月17・18日の学習発表会(オンライン)では、30分の枠を2~3人で担当し、SDGsの目標達成を目指して積み重ねてきた活動を、精一杯伝えました。何度もプレゼン大会や中間報告会を繰り返してきたので、自分たちの活動だけでなく、他のチームの内容も自分事として語ることができました。Zoom越しではありましたが、完成した動画“SMILE FOR WORLD~笑顔を地球のために~”も上映しました。

そして3月10日は、学年総合DAYを行い、学習発表会では表現しきれなかった内容を6年生の3クラスで伝え合い、学び合いました。学習発表会後に発展させた活動内容を追加して、改訂版の動画“SMILE FOR WORLD~笑顔を地球のために~”を保護者の方々、他クラスの友達にも観てもらい、心温まる感想をいただきました。1年間のふり返りとして、「やりきったなという達成感があった」「最後の学年にふさわしい納得のいく総合になった」「SDGsを学んだことは将来に生かせると思った」「クラス全員で協力しながら作り上げていったので、このテーマにして良かったなと思った」「SDGsにこれからも貢献していきたい」「世界のみんなも笑顔にしたい」等の言葉がありました。自分たちが選んで歩んできた道に自信を持ち、未来につなぐ希望を見出せたことが、6年間最後の総合の収穫です。